寝違えで起こる頭痛について
予約優先制
06-6539-0117
大阪市西区北堀江2-1-2
柔道整復師・鍼灸師を募集中!詳しい求人案内はコチラ>>
朝起きたときに、頭の痛みを感じたらそれは寝違えで起こっている頭痛かもしれません😲😲😲
もちろん、二日酔いでの頭痛や気象の関係で朝から頭痛になることもありますが、そういった他の要因が見当たらない場合には寝違えの可能性を考えたほうがいいでしょう!
ここでは寝違えで起こる頭痛についてお話していきたいと思います✋
・寝違えでの頭痛はなぜ起こる?
寝違えでの頭痛はなぜ起こるのかというと、寝違えによって後頭部にある大後頭神経というものが刺激されているからだと言われています😰
この痛みを大後頭神経痛とも呼ぶのですが、たいていの場合には耳の後ろの後頭部の左右どちらか半分に強い痛みを感じます。
もし頭全体が痛いときや吐き気を伴うときには、寝違えではなく別の原因で頭痛が起こっていると考えたほうがいいでしょう😱😱
寝違えというのは、基本的には不自然な寝姿勢を続けることによって起こるものです。
もともと人間は寝ている間に寝返りを何度も打つものですが、寝返りを打つ回数が極端に少ないと体の一部分にだけ負担がかかってしまい、筋肉が緊張し、寝違えが起こってしまうのです😭
寝違えで頭痛が起こっている場合には、枕が合っていない可能性もあります。
自分に合う枕を見つけるのは難しいですが、合わない枕を使い続けることで肩や首に負担がかかり、それが頭痛につながることもあるのです。
・寝違えで頭痛が起こったら……
もし寝違えで頭痛が起こっているようであれば、基本的には痛みのある部分を冷やすか安静にすることをおすすめします😊
無理に首を動かそうとする方もいるのですが、首を無理に動かしてしまうと筋肉で起こっている炎症が悪化してしまう可能性がありますし、頭痛もよりひどくなってしまうかもしれません😱😱
特に、首というのはデリケートな部分になります。
力任せにグリングリン回そうとする方もいるのですが、危険なのでやめておきましょう✋
寝違えてしまって頭痛が起こっている場合には、やはり一度整骨院などの専門家に見てもらったほうがいいです😊👍