鵞足炎(がそくえん)

このようなお悩みはありませんか?

  • 膝の内側にピンポイントで痛みが出る
  • 階段の上り下りが辛い
  • しゃがむ動作ができない
  • ランニングやダッシュをすると痛みが出る

鵞足炎とは?

鵞足部は、縫工筋(ほうこうきん)薄筋(はっきん)半腱様筋(はんけんようきん)で構成されていて、それぞれの腱が膝の内側部にくっ付いていて、それがガチョウの足に似ていることから「鵞足」と呼ばれる様になったみたいで、そこで炎症が起きたものを鵞足炎と言います。

 

膝の構成

膝関節は大腿骨(ふとももの骨)脛骨(すねの骨)膝蓋骨(お皿)の3つの骨で構成されています。

脛骨の骨の上に大腿骨が乗っている状態ですが、大腿骨の下面は凸面になっていて、脛骨の上面は平たい形を成しているので不安定な状態です。

それらを安定させるために半月板があり、補強したり繋ぎ止めたりするのに筋肉・靭帯があり、衝撃を吸収する為に軟骨が役割を果たしています。

関節は、関節包という袋に包まれていて、その中には関節液という液体が入っていて、(関節の動きをスムーズに行える為の潤滑剤の様なものです)関節部分に炎症が起きると、その炎症を冷やす為に、潤滑剤の様なものが増えてしまいます。それが俗にいう「膝に水が溜まった」と言われるものです。そうなると、関節包が水風船の様に膨れてしまうので、痛みや、膝が腫れた状態になってしまいます。

膝関節には下肢を動かすのと、体重を支える働きがあります。人の体の中では最も負荷のかかる場所ともいわれています。

膝関節は、歩く・立つなどの基本的な動作に大きく関係しているので、痛みが出たりすると日常生活に支障を来すようになります。

 

膝関節の動きに関係する筋肉

大腿四頭筋→膝関節伸展

縫工筋→膝関節屈曲

大腿筋膜張筋→膝関節伸展

大腿二頭筋→膝関節屈曲と外旋

半腱様筋・半膜様筋→膝関節屈曲と内旋

 

鵞足炎の症状

  • 膝の内側が痛い
  • 階段の上り下りが痛い
  • しゃがむ動作ができない
  • 走る動作をすると膝の内側が痛い

 

一般的な対処法

  • マッサージ療法(筋肉の緊張を緩める)
  • 寒冷療法(炎症を抑える)
  • 温熱療法(炎症が治まってから、血液循環を良くする)
  • 電気療法(筋肉の緊張を緩める)
  • 薬物療法(湿布、服薬、ブロック注射など)
  • 安静にする
  • ストレッチ
  • フォームの改良

 

これらの対処法で鵞足炎が改善しない理由

これらの対処法で鵞足炎改善されない理由は根本的な部分の改善をしていないからです。

鵞足部についている筋肉が損傷して、炎症反応や痛みの反応を出しているので、筋肉自体の改善も必要ですが、鵞足炎の根本的な原因というのは、骨盤の歪みからくる左右の脚長差の違いです。その部分を改善しない限り、損傷部のみを治療してもまた鵞足部に負荷がかかり再発してしまいます。

 

なぜ骨盤が歪んで脚長差が出るのか?

人の体の土台は骨盤です。

その骨盤に足の骨=大腿骨はくっついているので、骨盤が歪んでしまうと必然的に大腿骨も歪んで、左右の脚長差が出てしまいます。

では、骨盤が歪む原因は?

骨盤が歪んでしまう原因には日常生活の体の使い方が関係しています。

  • 座る時に足を組む
  • 鞄をいつも同じ肩にかける
  • 信号待ちなどで立っている時に片側に重心を乗せる
  • スーパーで買い物をした時に袋をなるべく1つにして、片手で荷物を持つ
  • 家でテレビを見る時など、座る位置が定着していて、いつも斜めに見ている

などのこれらの悪い動作を毎日続けて行うことで、骨盤は少しずつ歪んでいきます。

ですが、これらの動作は皆さん意識をせずに、無意識で行っているものです。

人は当たり前の様に体を動かしていて、いちいち意識をして体を動かす事がありません。ですが、その体の動かし方が悪いと骨盤が歪んでしまって姿勢が悪くなり、姿勢が悪くなったことでまた骨盤が歪んでまた姿勢が悪くなると言った悪循環が生まれます。

それが続くと少しずつ筋肉や関節に負荷がかかり、やがては「特に急に捻ったり、ぶつけたりしていないのに痛いな」などと原因が分からない痛みが出てきます。

そうならない為にも、普段、自分がどの様にして体を動かしているのか?を一度意識してみてください。

 

骨盤の歪み度チェック

□足を組んでいないと、座り心地が悪い

□歩いているとスカートが回る、ズボンがずれる

□靴の底をチェックすると、外側がすり減っている

□慢性的な肩こり・腰痛がある。もしくは、腰痛が頻繫に出る

□冷え性である

□生理痛がある(男性はチェック不要です)

□足や顔がむくみやすい

□食事中に物を噛むとき、左右どちらかに偏っている

□真っすぐ立った姿勢

 →肩や骨盤の左右の高さが異なる

□足を伸ばして仰向けに寝た姿勢

 →足のつま先が、真上ではなく外側に向く

 

チェックが多くなるほど歪みの度合いも大きいと言えます。

☑2つ以上

 →軽度の歪みがあり、放置すると悪化する可能性があります。

☑4つ以上

 →歪みが進行しているため普段の日常生活を見直し、改善する必要があります。  姿勢を意識し、マッサージやストレッチといったを行わなければ

  歪みがさらに進行する可能性が高いです。

☑7つ以上

 →重度の歪みがあり、頭痛やめまいといった不調がすでに出ている場合もあります。

  放置すると内臓にも影響を及ぼすこともありますので、早めの診察をオススメします。

 

歪みの度合いが大きくなるとともに、身体に及ぼす悪影響もさらに大きくなります。

また、骨盤が歪んだ状態を放置するほど

歪みを矯正するのにかかる期間も長引いてしまいます。

痛くなるたびにその都度治療院に通うのは、

結果的にお金と時間の無駄になるため、

根本の原因を断つためにも早めの矯正治療をお勧めします。

当院の施術方針

当院では、鵞足炎の根本の原因である骨盤を矯正する治療を行って脚長差を戻していきます。

鵞足炎の根本的な原因は骨盤の歪みからくる脚長差なので、損傷部分のみを治療しても元の原因を改善しない限り再発してしまいます。

なので、せっかく痛みが取れても再発しては意味がないので、当院では再発しないためにも根本的な治療をします!

当院では、ボキボキしない”ソフトで優しい骨盤矯正”を行います。

体への負担が少ないので、女性やお子様にも安心して受けていただくことができます。

 

鵞足炎に悩み苦しんでいるあなたへ

膝の痛みは辛いですよね。

足の症状・膝の痛み・鵞足炎などは症状が出ているからと言って中々安静にすることができません。

階段を上り下りするたびに痛みが出たり、クラブ活動でランニングをしようとして痛みが出て中々走れなかったりと、もどかしい気持ちが出てくるかと思いますが、決して焦らないでください。

焦ると余計に症状は悪化し、長引いたりしてしまいます。

当院では、鵞足炎の痛みを取るのはもちろん、再発しないようにするために根本的な部分から改善していきます。

他の所では改善しなかった鵞足炎などでお悩みの方は、是非当院にご相談ください!

 

 

 

お客様の声

痛くて動けなくなることもありました

お客様の声1の写真

学生時代から症状があり、数年前に整形外科のリハビリに通っていましたが、最近矯正治療を受けて痛みから解放されてきました。 このまま痛みが出なくなる様に続けて治療を受けます!

膝が痛かった

お客様の声2の写真

10年ぐらい痛みで悩んでいましたが、矯正治療を受けると痛みが無くなります! 安定する様に頑張って続けて治療を受けます!

何をしても痛かった

お客様の声3の写真

約1年ぐらい腰痛に悩まされていました。 骨盤矯正を受けて、体の歪みを整えてもらうと、腰の痛みがなくなりビックリでした‼️ 今後も続けて受けたいと思います!

施術の流れ

  • お問い合わせ・ご予約

    1. お問い合わせ・ご予約

    お電話や受付でご予約をお取りください。

    できるだけお待たせしないように、予約優先制としております。

  • 問診

    2. 問診

    症状やお悩みを詳しく聞かせていただきます。

    お体の状態をしっかりと把握することで、症状の原因をつきとめ根本改善できるようにいたします。

  • 施術

    3. 施術

    症状に合わせた施術を行います。

    問診をしっかり行うことで、お身体に余計な負担をかけずに症状を改善することができます。

  • 施術

    4. 今後の説明

    今後の施術方針などを丁寧に説明させていただきます。

    分からないことがあれば、何でもご相談ください。

  • お問い合わせ・ご予約

    5. 次回のご予約

    お帰りの際に次回のご予約をしていだたいてます。

    ご予定が分からない場合は、後日お電話などでご予約いただければ大丈夫です。

当院のご案内・アクセス

院名
大阪西区針灸整骨院
住所
〒550-0014
大阪市西区北堀江2-1-2
電話番号
06-6539-0117

アクセス方法

  • 長堀鶴見緑地線「西大橋」駅3番出口を出てすぐ
  • 御堂筋線・四ツ橋線「四ツ橋」駅から徒歩4分
  • 千日前線「西長堀」駅から徒歩7分

診療時間・定休日

 
9:00~13:00
16:00~20:00 ×
休診日:日・祝

ご予約・お問い合わせはお気軽にご連絡ください

LINEお問い合わせの流れ・無料相談について

LINE友だち追加

初回限定キャンペーン

ページトップに戻る

電話をかける