ぎっくり背中

このようなお悩みはありませんか?

  • 腰を動かすのが辛い
  • 背中が伸ばせない
  • 首を動かすと痛い
  • 服を脱いだり来たりするのが辛い
  • 上のものを取る動作ができない

ぎっくり背中とは?

「ぎっくり腰」はよく聞くけど、「ぎっくり背中」はあまり聞いた事がない…

という方も多いと思うので、説明させていただくと、

そもそも痛みの反応は筋肉からの反応ですが、何らかの原因で、筋肉に負荷がかかりすぎてしまい、そこに急に炎症反応が出て(急性症状)痛みが発生します。

それが腰で起これば、ぎっくり腰、首で起これば、寝違いなどの様に、体全体に急性症状は発生します。

それが背中で起こるとぎっくり背中と呼ばれます。

 

背中の構造

背中には、胸椎肩甲骨頸椎があり、それぞれ色々な筋肉がついています。

背部の表面についている筋肉

  • 僧帽筋→肩甲骨を挙上・内方・回転させ腕の挙上を補助する。
  • 広背筋→肩関節の内転(気をつけの姿勢)と背部に回る様に動く
  • 肩甲挙筋→肩甲骨を上に上げる
  • 小菱形筋→肩甲骨を上に上げる
  • 大菱形筋→肩甲骨を上に上げる

 

背部の深部にある筋肉

  • 板状筋→頭や背中を後ろや横に倒す
  • 脊柱起立筋→頭や背中を後ろや横に倒す
  • 横突棘筋→頭や背中を後ろや横に倒す

 

背中には、腕を動かすために必要な筋肉もついています

  • 三角筋→腕を外に開く・前にあげる・後ろに伸ばす
  • 棘上筋→腕を外に開く
  • 棘下筋→腕を外側に回す
  • 小円筋→腕を外側に回す
  • 大円筋→腕を内側に回す・腕を体につくように閉じる(気をつけの姿勢)
  • 肩甲下筋→腕を内側に回す

これらの筋肉を痛めてしまうと頭や背中・腕を動かす事ができなくなります。

 

ぎっくり背中の症状

ぎっくり背中の症状としては、

  • 腰が前後に倒す事ができない
  • 腰を回すことができない

などぎっくり腰の症状と似ていますが、ぎっくり背中の場合はそれらの症状にプラス、

  • 首を前後に倒す事ができない
  • 首を回すことができない
  • 腕が動かせない
  • 深呼吸がしづらい

等の症状も出てくることもあります。

寝違いの症状にも似ていることもあるので、「寝違いかな?」と思われ、首ばかりを治療していて、症状の改善に時間がかかることもあります。

 

一般的な対処法

  • マッサージ療法(筋肉の緊張を緩める)
  • 寒冷療法(炎症を抑える)
  • 温熱療法(炎症が治まってから、血液循環を良くする)
  • 電気療法(筋肉の緊張を緩める)
  • 薬物療法(湿布、服薬、ブロック注射など)
  • 安静にする

 

これらの対処法でぎっくり背中が改善しない理由

なぜ、これらの対処法でぎっくり背中が改善されないのか…

それは、ぎっくり背中になる本当の原因は不良姿勢だからです!

不良姿勢とは、巻き肩猫背のことを言います。

一般的な対処法は、損傷している部分に対して改善を行う事が多いですが、それももちろん必要ですが、それだけでは完全には改善されません。

ぎっくり背中を改善するためには、根本的な部分=不良姿勢を改善しないといけません。

 

巻き肩

巻き肩は、肩甲骨が外に開いて固まった状態です。

横から見ると猫背姿勢になっています。なぜ、肩甲骨が外に開いて固まってしまうのかと言いますと、人の目は顔の前についています。そのせいで、何か作業をしようとする際には腕を前に出す事ばかりで、逆に手を後ろに回すのは、背中が痒い時ぐらいしかしませんよね。あと、腕を動かす時には連動して肩甲骨も動くので、腕を前に出す動作ばかりを繰り返し行うと肩甲骨は常に外に開いた状態になってしまいます。それを何年も繰り返し行うと肩甲骨が開いた状態で固まってしまいます。

腕を前に出す動作

  • パソコン
  • 洗濯
  • 料理
  • 洗い物
  • 子供の抱っこ
  • オムツ替え
  • 車の運転

など数え切れないほどの動作をします。

毎日、この様なことを何年も繰り返し行なっていると、肩甲骨が外に開いていてもおかしくはありません。

 

猫背

今現在、パソコンを使ってのお仕事が当たり前の時代になってきましたね。

仕事や自宅でもパソコンを使い、背中が丸くなっている心当たりはありませんか?

パソコンを操作する時は座って操作しますよね?でも、パソコンの画面が目線より下にあるのでどうしても下を向かないといけません。その状態で何時間・何日もパソコンを操作すれば必然的に背中は丸くなります。背中が丸くなるということは、頭部が前に出てしまうので余計に巻き肩も酷くなってきます。そうなると、スマホ首や巻き肩と同じ様に、肩や首の筋肉に負荷がかかりやすくなるので肩こりなどになりやすくなってしまいます。

 

猫背になってしまう原因は、座り方にも問題があります。

椅子に座る時、しっかり奥までおしりを乗せて座っていますか?

浅く腰かけた状態で座っていませんか?

電車の中などでは浅く腰をかけて座っている方を多く見かけます。

浅く腰をかけてしまうと背中と背もたれの間に隙間ができてしまい、その状態でもたれてしまうと背中が丸くなってしまいます。その座り方が癖付いてしまうと常に背中が曲がり猫背状態なので座っていても肩や首に負担がかかってしまいます。なので座る際にはお尻を奥のほうに置いて背もたれにもたれ、背中が曲がらない様に心がけてください。

 

姿勢が悪くなる原因

ぎっくり背中を改善するには不良姿勢を改善する必要があるとお伝えしましたが、ではなぜ不良姿勢になってしまうのか?

それは骨盤の歪みが関係しています。

頸椎や肩甲骨・背骨は骨盤によって支えられています。その土台となる骨盤が歪んでしまうと、支えられている頸椎・肩甲骨・背骨はバランスが悪くなり姿勢が悪くなってしまいます。

 

では、骨盤が歪んでしまう原因は何だと思いますか?

骨盤が歪む原因

骨盤が歪んでしまう原因には日常生活の体の使い方が関係しています。

  • 座る時に足を組む
  • 鞄をいつも同じ肩にかける
  • 信号待ちなどで立っている時に片側に重心を乗せる
  • スーパーで買い物をした時に袋をなるべく1つにして、片手で荷物を持つ
  • 家でテレビを見る時など、座る位置が定着していて、いつも斜めに見ている

などのこれらの悪い動作を毎日続けて行うことで、骨盤は少しずつ歪んでいきます。

ですが、これらの動作は皆さん意識をせずに、無意識で行っているものです。

人は当たり前の様に体を動かしていて、いちいち意識をして体を動かす事がありません。ですが、その体の動かし方が悪いと骨盤が歪んでしまって姿勢が悪くなり、姿勢が悪くなったことでまた骨盤が歪んでまた姿勢が悪くなると言った悪循環が生まれます。

それが続くと少しずつ筋肉や関節に負荷がかかり、やがては「特に急に捻ったり、ぶつけたりしていないのに痛いな」などと原因が分からない痛みが出てきます。

そうならない為にも、普段、自分がどの様にして体を動かしているのか?を一度意識してみてください。

 

当院の施術方針

当院では、ぎっくり背中の根本の原因である骨盤を矯正する治療を行っていきます。

先ほども言いました様に、姿勢を改善するためには、土台となっている骨盤を戻さないといけません。

その為、当院ではぎっくり背中に対しても骨盤の部分から改善をしていきます。

 

当院では、ボキボキしない”ソフトで優しい骨盤矯正”を行います。

体への負担が少ないので、女性やお子様にも安心して受けていただくことができます。

当院の骨盤矯正は、骨盤のみではなく、背骨・肩甲骨・頸椎とお身体全体の歪みを整えます。

骨盤だけを元に戻しても背骨や肩甲骨・頸椎に歪みが残っていると、その部分からまた骨盤が歪んでしまいます。

そうならないためにも当院はお身体全体的に見させていただきます。

 

ぎっくり背中に悩み苦しんでいるあなたへ

ぎっくり背中はぎっくり腰の様に一度なってしまうとクセになります。

ぎっくり背中になるたびに辛い思いをするのは嫌ですよね?

当院では、痛みを取るのはもちろん、再発しないためにも、施術をさせていただきます。

もし、他では良くならないぎっくり背中・何度も繰り返してしまうぎっくり背中でお悩みの方は、当院にご相談ください!

お客様の声

寝たきりになるぐらい辛かったです

お客様の声1の写真

治療を受けるまでは、寝たきりになるぐらいの腰痛に悩まされていました。  まだ数回ですが、矯正治療を受けて体の変化がわかりました。 このまま治療を続けて、1日でも早く腰痛とおさらばできる様に頑張ります!

育児での肩や腰の痛みに悩まされていました

お客様の声2の写真

子供の出産後から肩や腰の痛みに悩まされていて治療を受けました。 出産前には無かった痛みなので、『出産した影響で骨盤が開いたせいなのかな?』と思い骨盤矯正を受けました。 矯正治療を受けてみたら体がものすごく楽になりビックリしました。 このまま続けて骨盤矯正を受けて早く整うようになりたいです。

何をしても痛かった

お客様の声3の写真

約1年ぐらい腰痛に悩まされていました。 骨盤矯正を受けて、体の歪みを整えてもらうと、腰の痛みがなくなりビックリでした‼️ 今後も続けて受けたいと思います!

施術の流れ

  • お問い合わせ・ご予約

    1. お問い合わせ・ご予約

    お電話や受付でご予約をお取りください。

    できるだけお待たせしないように、予約優先制としております。

  • 問診

    2. 問診

    症状やお悩みを詳しく聞かせていただきます。

    お体の状態をしっかりと把握することで、症状の原因をつきとめ根本改善できるようにいたします。

  • 施術

    3. 施術

    症状に合わせた施術を行います。

    問診をしっかり行うことで、お身体に余計な負担をかけずに症状を改善することができます。

  • 施術

    4. 今後の説明

    今後の施術方針などを丁寧に説明させていただきます。

    分からないことがあれば、何でもご相談ください。

  • お問い合わせ・ご予約

    5. 次回のご予約

    お帰りの際に次回のご予約をしていだたいてます。

    ご予定が分からない場合は、後日お電話などでご予約いただければ大丈夫です。

当院のご案内・アクセス

院名
大阪西区針灸整骨院
住所
〒550-0014
大阪市西区北堀江2-1-2
電話番号
06-6539-0117

アクセス方法

  • 長堀鶴見緑地線「西大橋」駅3番出口を出てすぐ
  • 御堂筋線・四ツ橋線「四ツ橋」駅から徒歩4分
  • 千日前線「西長堀」駅から徒歩7分

診療時間・定休日

 
9:00~13:00
16:00~20:00 ×
休診日:日・祝

ご予約・お問い合わせはお気軽にご連絡ください

LINEお問い合わせの流れ・無料相談について

LINE友だち追加

初回限定キャンペーン

ページトップに戻る

電話をかける