その靴底の擦り減り方、骨盤に問題ありかも!?靴の裏を確認して歪みがないかを一緒にチェック!
予約優先制
06-6539-0117
大阪市西区北堀江2-1-2
柔道整復師・鍼灸師を募集中!詳しい求人案内はコチラ>>
こんにちは!
大阪西区針灸整骨院です!!
自粛ムードもあり、
今後も歩く頻度が減ってしまいがちな
2020年になりそうですが、皆さま
”正しい歩き方”ができている
という自信はありますでしょうか?
当院に通院されている患者様から、
「歩き方が変だと言われるんです」
「颯爽とした綺麗な歩き方をしたい」
「正しい歩き方を教えてほしい」
というお声を多くいただきます。
癖がある歩き方をしていないかを確認する
簡単な指標となるのが、
”靴の裏を見たときに
どこが最も擦り減っているのか”です💡
左右差もポイントとなりますので、
是非両方の靴を見比べてみましょう☝
ただし、ヒールがない
ペタンコの靴で確認してくださいね😁
―靴の裏が擦り減るパターン―
・踵のやや外側が擦り減っている
正しい足の使い方ができている可能性が高いです👍
ただし、他の箇所が極端に擦り減っている場合には
立っているときに片脚重心になっている可能性もあるので
骨盤の歪みを疑ってみましょう💧
・踵のやや内側が擦り減っている
X脚の方に多くみられる傾向があります。
生まれつき骨そのものに変形があり、
X脚になっているのであれば、
インソールの活用をオススメします。
しかし、生まれつきではなく
途中からX脚になってきたのであれば、
・骨盤の歪み
・過度に緊張した筋肉が骨を引っ張っている
・筋力バランスが悪い
などが原因で、
関節の位置関係が変化していると考えられます。
体重が内側にかかってしまうことで、
足の裏のアーチがつぶれた
”偏平足”(へんぺいそく)に進行していきます。
偏平足になってしまう前に
骨格の歪みを整えることを
オススメします👍
・靴の外側が擦り減っている
骨盤が開いてしまい、
体重が外側に乗ってしまっている可能性が大です🤔
しっかりと地面を蹴れていない
・すり足
・ペタペタ歩き
になっている方が大半です。
歩けば歩くほど
太ももの外側の筋肉に負担がかかるため、
筋肉が張り出して下半身太りになるタイプです💧
かと言って、歩かないわけにはいかないので
早急に骨盤を締める必要があります☝
・中央寄りのやや前の方が擦り減っている
骨盤の歪みによって
猫背になっている可能性が大です😞
踵から前側に体重移動する時間が短くなってしまい、
擦り減り方が踵よりも著明になる傾向があります。
過度に前に重心が乗っている状態なので、
姿勢が悪くなり
腰痛や肩こりが慢性的であることも…
・左右差がある場合
骨盤の歪みによって
足の長さに左右差が生じている可能性が高いです。
足が短くなっている方に
体重が乗りやすい傾向があります。
本来両足に分散されるはずの負担が
片足にばかり集中してしまうため、
股関節や膝の痛み、
足の疲れも現れやすくなってしまいます…😭
―まとめ―
いかがでしたでしょうか?
足は唯一、地面と接する重要な部分です。
足の裏のバランスが悪いと
体全体でバランスを取らざるを得ないため、
姿勢が悪くなり
歩き方も正せなくなってしまいます…💧
正しい歩き方ができない原因は
・骨盤の歪み
・筋力バランス
・関節の柔軟性
などが深く関係しているため、
問題が1つだけであるとは限りません。
改善すべき優先順位が高いのは、
骨盤の歪みの矯正です💡
骨盤が歪んだまま筋トレをしても
筋力バランスの左右差が生じやすい上に、
筋力増強にかかる時間も長くなるため
非効率的です。
また、関節の柔軟性に関しては
正しい歩き方ができていないことで
関節を最大限まで動かしきれていないことも
関係しています。
よりスピーディーに
美しい歩き方を目指すのであれば、
基本のキなる骨盤の矯正を
しっかりと行いましょうね~👍
大阪市西区で骨盤矯正をお考えの方は、
是非一度、骨盤矯正専門院である当院の施術を
受けてみていただければと思います😊
当院の施術案内は
コチラをご覧ください✨
↓